2008/03/30

郷愁を誘う江ノ島

江ノ島に行ってきました。
まずは新宿駅の自動券売機でおトクなきっぷ「鎌倉・江ノ島フリーきっぷ」を購入しました。みどりの窓口は混雑してるので券売機で買えると助かります。グリーン券も購入しスイカに入れておきます。
しかし湘南新宿ラインのグリーン車が混んでいて座れません。あきらめて普通車に移動しました。大船駅のみどりの窓口で事情を話すと改札口の人に相談してみろとのことなのでそうしてみました。返金の理由を聞かれて混んでで座れませんでしたと話すと全額返してくれました。
なかなか難しいでしょうがもう少し便利になるといいのですが。

大船からは湘南モノレールに乗りました。つい先日あわや正面衝突かという事故が発生した関係から特別ダイヤによる運行が行われていました。とは言っても運行頻度は想像していたよりも高いです。とくに大船方面ゆきの運行は乗客がとても多く、観光というよりは地元の人の足となっているような印象でした。
眺めは非常にすばらしいです。富士山も見ることができます。結構起伏が多くトンネルもあります。
ところが快適な空中散歩を楽しんでいると突然急ブレーキがかかりました。近くでクレーンのアームが動いていたため安全確認のために一旦停車しました、とアナウンスがありました。懸垂式のモノレールだと軌道の下をいろんなものが通過するので、他の鉄道とは大きく異なります。運転手は気が休まらないなと思いました。
その後は無事に「湘南江の島駅」に到着することが出来ました。実は今回の乗車が初めてでした。江の電だけではなく湘南モノレールもぜひ利用してみてください。

駅を出て小田急の「片瀬江ノ島駅」の方向へ向かいました。途中お土産屋などが立ち並んでいて楽しいです。
さらに進んで「新江ノ島水族館」に行きました。朝ご飯を食べていなかったのでいきなり「海辺のデッキ」でお弁当を食べました。時間が早かったのですいていました。近くの江ノ島や湘南の海や遠くの富士山までもとても奇麗に見えました。
水族館はとても混雑していました。個人的には「ダイオウグソクムシ」が印象的でした。
その後イルカのショー「スプラッシュ!」を見ました。イルカとクジラの違いは体長だそうで15メートルぐらいが境目だそうです。

水族館をあとにして江ノ島に渡ります。
「エノシマトレジャー 〜龍騎士(ドラゴンナイト)の誕生〜」と題された宝探しゲームが開催されていました。宝の地図をもとにして島中に隠されたヒントを集めて最終的に一つのキーワードを見つけるのが課題です。もちろん参加します。
江ノ島に渡るための橋の入り口に一対の龍の像があってその東側の龍の根元に最初のヒントがありました。難しいです。難しいので発見したときの喜びはかなりのものです。

富士山を右に見ながら橋を歩いて渡りました。渡り切ったとろに鳥居があってそこからは登りです。参道の両側にお土産屋などが立ち並んでいてとっても楽しげです。
途中の店で生しらすを食べました。200円くらいでしたか。生姜が少しのっていてそこにポン酢をかけてくれました。とれたてのせいなのか生臭くなく甘くておいしかったです。

しばらくそのような感じの参道が続いてそこからは「エスカー」に乗ります。エスカーはつまりエスカレーターです。でも有料です。珍しいので乗ってみましたがやはり普通のエスカレーターでした。

エスカーを降りたところにあるのが江島神社辺津宮でその隣に奉安殿がありました。その中に八臂弁財天像、裸弁財天像などが安置されていました。裸弁財天はまさしく裸でした。ちなみに奉安殿に入るのもお金がかかります。江ノ島はちょくちょくお金がかかります。

そこからさらにエスカーを乗り継いでやっと江ノ島の頂上です。頂上付近にお寺があってそこの入り口の像の足下に2つ目のヒントがありました。

さらに進み「魚見亭」というお店で昼ご飯を食べました。しらす丼がおいしかったです。テラス席で食べましたが足下がすぐ崖です。景色がとても良かったです。トビが飛んでいました。あまり羽ばたかなくても風をとらえて飛んでいます。

その後さらにすすみ途中の芭蕉の句碑の裏に3つ目のヒントがありました。

さらに進み「岩屋」と呼ばれる穴に入ってきました。波の浸食によってできた穴だそうで結構深いです。穴は富士山まで繋がっているという伝説があるそうです。

きた道を戻って再び頂上に。「サムエルコッキング苑」に入りました。その中にある「江の島展望灯台」にのぼりました。いい眺めです。下にあるカフェでワッフルを食べました。ふわふわタイプでおいしかったです。

行きに来た道を戻って行きます。帰りはエスカーはありません。4番目のヒントはおそらく聖天島公園の辺りかとは思うのですが時間が間に合わなかったので見つけられませんでした。非常に悔やまれます。しかしながら途中に出会ったある人から最終ターゲットの有力な情報を得ていたので最後のキーワードを見つけることができました。もしこの情報がなかったら発見できなかったかもしれません。ありがとう。

もう遅くなってしまったので「湘南江の島香水瓶美術館」と「龍口寺」は訪れることができませんでした。次回です。

龍口寺のあたりから腰越までは江の電のクライマックスの一つである併用軌道が続きます。要するに路面電車のように道路の真ん中を電車が走ります。最近は車両が新しくなって昔の風情は失われつつありますがやはり既存の鉄道とは大きく異なり趣があります。

腰越駅のホームから見えた料理屋「鳥きゅん」の名前がおもしろいなと思いながら電車をまっていると程無くして江の電がやってきました。途中で鎌倉高校前で下車。といってももう暗くなってきているのでホームのベンチに座ってしばしたたずみました。ホームのすぐ近くが海で江ノ島もきれいに見えます。次の電車にのります。
車内で「地パン」なるパンの広告が気になりました。鎌倉駅で買うことができるようです。

鎌倉では若宮大路の段葛を歩きました。桜並木がきれいでした。夜でしたがライトアップはしてませんでした。あえてしなくても良いと思いました。

鎌倉駅からの帰り、お弁当とビールを買いこんでグリーン車の車内で食べました。

いろいろ巡ったので帰りが遅くなってしまいました。
また行かねば。

2008/03/24

いつも賑やかな吉祥寺

井の頭公園の池の近くの「鳥良」の4号店でランチを食べました。手羽先(中辛)と親子丼を食べました。手羽先はスパイスがきいてて僕は好きです。親子丼は鶏肉ととろとろ玉子だけでシンプルなものです。
池周辺はまだ桜はほとんど咲いてなかったにも関わらずすごい人出でした。

その後、東急百貨店の西の区画を散策しました。なんて呼ばれているのでしょうか。この辺りはいろんな雑貨屋やカフェが沢山あって楽しめます。

「ユザワヤ」をぐるぐる回りました。吉祥寺に来たらここも外せません。

2008/03/21

春の小川コンサートで和む

「渋谷区ふれあい植物センター」で行われた「第2回 春の小川コンサート」に昨年に続き今年も行きました。生憎の天気でしたが温室の中なので快適でした。外山愛さんのすてきな歌声をこんなに近くで聞くことができるすばらしい機会だと思います。
最後に春の小川をオリジナルの歌詞で合唱しました。春の小川は渋谷区代々木付近を流れている河骨川がモデルとなった歌だそうですが、現在その川は暗渠になってしまっているようです。
非常にすばらしいコンサートでした。また来年も参加したいです。

植物センターの展示で「奇想天外」という名前の植物がありました。葉っぱは2枚だけで一生伸び続けて、しかも樹齢は2000年を越えるものもあるらしいです。まさしく奇想天外です。

その後すぐ近くの代官山にある「Blythe(ブライス)」という人形の専門店の「Junie Moon」に立ち寄りました。大きな頭や目が特徴的で不思議な魅力があります。
その後「Waffle's beulah」というワッフル専門店で一息。僕はバナナとチョコレートソースとホイップクリームとバニラアイスがのったワッフルにさらにメイプルシロップをかけて食べました。自分でも驚くぐらいぺろっといけました。けっこう好きです。

近くのバス停から「ハチ公バス」に乗って渋谷駅の一つ先の神南郵便局のバス停で下車。これだと駅前の雑踏を回避することができます。
「たばこと塩の博物館」で「丸山コレクション 西アジア遊牧民の染織 〜塩袋・生活用袋物とキリム〜」という展示を鑑賞しました。色鮮やかな織物が沢山ありました。塩袋が凸の様な形をしていました。家畜が首を突っ込んで食べないように入り口を狭くしているそうです。
エントランスホールで「いのち愛づる館の物語り」と題された小さな展示がありました。中村桂子さんが館長を務めるJT生命誌研究館の企画で、『堤中納言物語』の中にある「蟲愛ずる姫君」の話などが興味深かったです。

その後「将八」で讃岐うどんを食べました。ここのは安くておいしいです。入り口で大音量でかかっている将八のテーマソングが非常にインパクトがあり気になります。


春の小川コンサート曲目
1:すみれ(ドイツ歌曲)
2:サンタルチア(イタリア民謡から)
3:Ave Maria アベ・マリア
4:翼をください
5:千の風になって
6:春の小川
7:ふるさと
休憩
8:「ランメルモールのルチア」より‘あたりは沈黙に閉ざされ’
9:G線上のアリア
10:「ジャンニ・スキッキ」より‘わたしのお父さん’
11:チェロ‘無伴奏組曲’より
12:春の声
13:春の小川
14:ふるさと

チェロ:黒川正三
バイオリン:近藤薫
フルート:吉岡アカリ
ソプラノ:外山愛

「春の小川」
一、
  春の小川はさらさら流る。
  岸のすみれやれんげの花に、
  にほひめでたく、色うつくしく
  咲けよ咲けよと、ささやく如く。
二、
  春の小川はさらさら流る。
  蝦やめだかや小鮒の群に、
  今日も一日ひなたに出でて
  遊べ遊べと、ささやく如く。
三、
  春の小川はさらさら流る。
  歌の上手よ、いとしき子ども、
  聲をそろへて小川の歌を
  うたへうたへと、ささやく如く。






2008/03/18

銀河の廃止は残念ですが

寝台急行銀河が廃止になりました。
小学生の頃、弟と二人で大阪や四国に旅行した帰りに大阪駅からこの銀河に乗りました。その頃の僕にとってこの寝台列車に乗ること自体が旅の目的だったようなものです。
深夜に少しカーテンを開き、明かりのついた誰もいないホームを見送る感覚はとても味わい深いものがありました。
非常に残念ですがコストを考えたら現在ではあり得ない運行の形態であることは否めないでしょう。

旧来のブルートレインはもう数少なくなっています。
まだ乗ったことの無い人はぜひ一度早いうちに乗ってみることをおすすめします。

2008/03/17

borderを消す

スタイルシートを用いてimageのborderを消す方法。

style="border:none;"

2008/03/15

芸大コンサート&谷中散策




東京藝術大学奏楽堂にて行われた「国撃タレテ響キ在リ」と題されたコンサートに行きました。
幕末から明治にかけての邦楽や西洋音楽、和洋折衷の音楽など当時の日本における芸術音楽の潮流を垣間見ることができました。
芸大の学生が企画した音楽会で、さすが構成や演奏はすばらしかったです。
進行役の真鍋希帆さんの唄いっぷりは見事なものでした。

その後、あても無く谷中界隈を散策。たくさんのお寺がありました。「みかどパン店」のヒマラヤスギの枝ぶりに感心しました。このヒマラヤスギ、最初は小さな鉢植えだったらしいです。ほんとですか。

また少し歩いて「乱歩゜」という喫茶店に立ち寄りました。雰囲気のある店内でした。雰囲気のある気さくなマスターと感じの良い若い女性の店員さんがいました。見た目は怪しいですが結構くつろげます。

「いせ辰」という紙屋で千代紙を選ぶ。
「菊見せんべい本舗」で煎餅を購入。一枚(60円)からでも買えました。柿の種がおいしかったです。

千駄木から不忍通りを南に歩いて根津神社の近くに見つけた蕎麦屋「よし房 凛」で夕食。
しっかりこしがあって非常においしかったです。

今回歩き回った地域は「谷根千(やねせん)」といって人気のある地域らしいです。戦災を免れたそうで古い建物が残っていて独特の風情がありました。またぜひ訪れてみたいです。

2008/03/11

GRUB

ubuntuなどのLinuxで使われているブートローダ。

/boot/grub/menu.lst

2008/03/10

あらかわ遊園 そのほか

先週末(3/1)、都内をいろいろめぐりました。

雑司ヶ谷の鬼子母神近くの「ときわ木」というお店で「子育てもなか」を購入。
都電にゆられてあらかわ遊園へ。

昔ながらの遊園地の風情が残された数少ない場所です。
ディズニーランドなどとは違ったおもむきがあってなかなかいいですよ。
ニホンザルの小さいのとモルモットのこどもがかわいかったです。
お茶を飲みながら「もなか」をいただく。最中の表面にみみずくが描かれています。
最中好きの僕ですがとてもおいしかったです。また買いたいです。

再び都電で王子の飛鳥山に移動。渋沢史料館へ。
土曜日は史料館だけではなく「晩香廬」や「青淵文庫」といった建物の内部も見学可能でした。
史料館では渋沢栄一の仕事っぷりを学びました。今ある有名な会社のほとんどに関わっていたと言っても過言ではないといった印象を受けました。彼の「道徳経済合一説」は現代にも通じるとても立派な理念だなと思いました。

夜は王子の「北とぴあ」で"Isao Sasano"こと篠埜功さんのコンサートに行きました。
彼は東北大学で助教をされていて、かつピアノもとっても上手であるという稀有な方です。
やさしいそうな人柄が現れているすてきな演奏でした。
アルト:狩野芳子さん、フルート:吉倉弘真さん、チェロ:北村貞幸さん、ピアノ:大橋佐和子さん、司会:菅生由美さん
すてきなコンサートでした。また機会があったら行ってみたいと思いました。

2008/03/09

「白金」って何と読むのか

白金台の東大医科研の近くにある松岡美術館に行ってきました。
混雑していなかったのでゆっくり見ることができました。
このくらいの規模の美術館が僕はすきです。
ガンダーラ・インド彫刻が印象的でした。

その後、隣にある国立科学博物館付属自然教育園に行きました。
とても大きな森です。ちょうど散策に好都合な陽気でした。
カラスが多かったのが気になります。街角のゴミ袋の中の残飯を餌にして増殖したのでしょうか。

帰りに新宿のKrispy Kreme Doughnutsに遂に並びました。
20分位だったでしょうか。さすがに落ち着いてきている様です。
並んでいるときに試食でもらえるできたてのオリジナルグレーズドが一番おいしいと思います。

2008/03/03

Eee PCを購入

ネットでソフマップに注文したらおよそ24時間で届きました。早すぎる。
Mac好きなのでiBookを出張やプレゼンテーションに使ってますが残念ながら重いです。MacBook Airは値段が高いです。
そこでEee PC。画面が小さいのですがそれ以外はとても満足です。なによりお買い得。

さっそくLinuxをインストール。
eeeXubuntuを選びました。しかも日本語にカスタマイズしたものを用意してくれている人がいます。ありがとうございます。
無線LANやskypeも難なく使えます。OpenOfficeもあるのでプレゼンテーションもOKです。

家にはMacminiしかなくPPPoEで直接ネットにつないでいます。OSXのインターネット共有機能を使ってwirelessでネットに接続しようとするのですが、Linuxではスムーズに繋がりますがWinXPだと設定が難しくうまく出来ません。またMacminiが起きているときでないと無線LANが使えないのが不便です。
そこで無線LANルータを導入することにしました。ネットオークションでbuffaloの型遅れを落札。到着が楽しみです。

2008/03/02

友人の結婚式




先日、山中湖近くのホテルで行われた友人の結婚式に出席してきました。
久しぶりにみんなと会って楽しかったです。
今回結婚した彼は箱根の自然を守る仕事をしてます。
ちょっとかっこいいよなー。
自分ももうちょっと仕事がんばらなきゃと思ったりもしました。

今年の夏に登ったのでそれ以来の富士山との再会でした。
冬の富士山も真っ白で美しかったです



大きな地図で見る