2009/01/23

太陽餅がくせになる

台湾のお土産として買ってきた太陽餅がおいしいです。

現地でおやつとして一ついただいたのがおいしかったです。
覚えていたラベルから調べてみるとどうも「太陽堂老店」という有名店の太陽餅だったようです。
くれた人曰く同じのは台中でしか買えないとのことでした。

日本へのお土産を空港で買おうとあの太陽餅を探したのですがやはり見つかりませんでした。
他の会社の製品はたくさん置いてありました。大友食品の太陽餅はパッケージが本格派っぽいのでこれに決めました。
日本に帰ってきて食べてみましたがこっちも同様においしかったです。
ぱさぱさしたかんじですがそこがおいしいです。パイと似てますが異なります。
非常にこぼれやすいので食べるときは十分に注意する必要があります。

ちなみにパイナップルケーキ(鳳梨酥)もお土産に買おうと思ってました。有名な「李製餅家」というお店のものがいいと思ったのですが空港には売ってないですと空港の案内の人に言われました。台北森林北路にあるお店でしか買えないのかな。

2009/01/21

キルフェボンのタルト

Qu'il fait bonのタルトを食べました。
私はバナナのタルト、うっこはモンブランタルトです。
いつもながらびっくりするほどおいしいです。
冬季限定のチョコレートとバナナのタルトはもう終了だそうです。

2009/01/17

日本民藝館 「用の美」

前からぜひ訪れたかった駒場にある日本民芸館に行きました。
小田急線の東北沢駅から歩いて東大の駒場第二キャンパスの中を通って行きました。
民芸館の建物は歴史のある蔵のようでした。古い器や家具や泥絵といった作品が展示されています。どれも素朴ですが実用に根ざしていて不必要な装飾が無くとてもすがすがしい雰囲気です。この民芸館を設立した柳宗悦が言っているいやわゆる「用の美」を感じることが出来ます。販売コーナーに並べられている作品も秀逸ですがそんなに高くないので欲しくなってしまいます。
帰りは代々木上原駅まで歩いて行きました。駅のすぐ近くにおしゃれげな「ファイヤーキングカフェ」がありましたが中の様子を見てパスしました。

2009/01/15

留寿都 in 北海道

仕事で北海道のスキーリゾートのルスツに行きました。
羽田からの飛行機は予約する段階でエコノミーの中で一番前方で右窓側の座席を指定しました。座席の前はパーティションになっていて足元がとても広いです。
新千歳空港からバスでルスツまで2時間くらいかかりました。途中トイレ休憩がありました。1億円のトイレと書いてありました。自動演奏のピアノが鳴ってました。確かに1億円といってもこの程度なのかもしれません。

ルスツからの帰路は道南バスに乗って札幌駅に出ました。途中、夏に訪れた定山渓を経由し最後札幌駅付近で渋滞しましたが2時間程度で到着しました。札幌駅の駅ビルの中の回転寿司「花まる」で昼食。「たち」と呼ばれるいわゆる白子の寿司や味噌汁を食べました。ホタテなどもネタが大きくどれもおいしかったです。
お寿司



時間があったので市内観光をしました。冬の札幌市内は初めてでした。旧道庁、大通り公園を散策してテレビ塔に登りました。ちょうど夕暮れでとてもきれいな景色を見ることができました。
大通公園

夜景


札幌駅へ向かう途中に時計台の前を通りました。日本三大なんとかなどと呼ばれていますが僕はかなりお気に入りです。今回は時間がなかったので入らなかったですが中の展示がとても興味深いです。かなりお勧めです。
札幌時計台
札幌時計台


札幌駅から新千歳空港まではJRの快速エアポートに乗りました。3本に1本は旭川からの特急スーパーカムイが直接快速エアポートになる運用です。今回は789系1000番台の車両が使われていて通常の721系よりも上等な車両です。グリーン車ではないですがUシートを取っておけばもっと良かったかなと少し後悔しました。それでも最後尾のクハだったせいか走行音がほとんどしないでとても静かでした。

新千歳空港でお土産を買いました。石屋製菓の白い恋人とNORTH HARVEST(札幌ユーハイム)のカマンベールチーズケーキとイクラやウニのお弁当を買いました。どれもおいしいです。

帰りの飛行機は非常口の前の通路側を予約していました。前方は何もなくてとても広いです。離着陸時にスチュワーデスさんが目の前ですこし照れてしまうのが難点です。最近はスチュワーデスさんではなくてキャビンアテンダント或いはCAなんて呼ぶそうですがいまいちしっくりこないです。

2009/01/12

TIMEXをお得にゲット

気に入っていた腕時計が不調なので新しいのを探していました。
そんな折、幸運にもタイメックスの新古品を格安でゲットしました。
TIMEX T2G621」という日本では発売していないモデルのようです。
インディグロライトが光ってなかなかです。

2009/01/07

台湾を好きになりました

仕事で台湾を訪れました。
沖縄と同じくらいの緯度ですがさすがにこの時期は肌寒かったです。
今回招待していただいた方に空港まで迎えに来てもらいました。
台北の中心地まで車で40分くらいでした。途中新幹線の線路をくぐりました。
夕食を新光三越にある中華料理店でいただきました。おいしかったです。

ホテルにチェックインした後、台湾の地下鉄MRTで龍山寺に行きました。
とても立派できらびやかな装飾が印象的です。
夜遅くまで開いていて驚きです。年配の方だけではなく大学生くらいの若い人も多く訪れていて真剣にお祈りをしていました。
赤く塗られた半月状の2つの木片を地面に落として行う占いのようなものをやっている人がたくさんいました。
龍山寺
龍山寺


別のに日の国立故宮博物院を訪れました。
超絶的な技巧を凝らした彫刻作品にとても感動しました。
その後台北の北にある野柳地質公園というところに行きました。波で浸食された奇妙な形をした岩がたくさんありました。とっても面白いです。
野柳地質公園
野柳地質公園


その後金寶山墓園に行きました。とっても大きな家のようなお墓がたくさんありました。先祖を大切にする気持ちが現れているのかも知れません。テレサ・テンのお墓もあったそうですが行きませんでした。
その後朱銘美術館に行きました。「太極」シリーズが体の動きをよく捉えれると感じられました。
朱銘美術館
朱銘美術館

夕食はSOGOにあるレストランでやはりこれを食べねばと思い小龍包を食べました。とてもおいしかったです。

別の日、この日は早朝から台北駅から自強号(特急)で花蓮という台湾の東部の都市まで行きました。
自強号
自強号
そこからチャーターしたバスで太魯閣に向かいました。地質の関係なのか日本ではあまり見られないむしろ大陸的な雰囲気のする渓谷です。危険そうな場所が多かったですが言い換えれば絶景ばかりでした。その後花蓮の中心地でお土産を買ったり、台湾ではぜひ行きたいいわゆる夜市にも行きました。いろんな種類の料理がたくさん売られていました。
花蓮の夜市
花蓮の夜市

帰りも鉄道でした。車両は往復とも気動車でした。電車で運行されている運用もあるようなので電化されているはずです。

今回は招待していただいた方にとても良くしていただいて大変感謝しております。
台湾は全体として日本と似ている印象がありました。緊張感をあまり感じずにすごすことができるのでリラックスしに行くのにいいと思います。
物価はもののよっては日本の半分くらいのものも多かったです。

2009/01/03

初詣と中野

朝起きて箱根駅伝を見る。
東洋大学が初の総合優勝を果たした。おめでとう。

その後もう昼過ぎですがやはり行くべきでしょうということで初詣に出発しました。
わりと近くでそんなに大きくなさそうな新井薬師に行くことにしました。
ついてみると結構混雑していたので並ぶ必要がありました。
とくに眼病治癒に効くそうです。「め」というマークがそこかしこにありました。
うっこが何か食べたそうだったので境内の出店でお好み焼きと甘酒を食べました。やたらとおいしかったです。

そのまま帰るのもなんなので中野駅方面に歩きました。
途中にあった「Birth mark(バースマーク)」というホットサンドのお店で休憩しました。
コーヒーのカップがファイヤーキングだったりおしゃれな感じになってました。
ホットサンドもとってもおいしくてお勧めのお店です。
さらに歩くと「papabubble(パパブブレ)」というおしゃれな飴細工のお店がありました。残念ながらお休みでしたが楽しそうです。

少し歩くと中野ブロードウェイの北側の入り口に辿り着きました。
雑然としてますが活気がありいろいろあって楽しいです。がちゃがちゃの小さなフィギュアなどがセットになって売っているので便利です。

2009/01/02

初売りと「福カレー」がおいしい

正月ということなので初売りに出かけました。
今年も日本橋の高島屋に行きました。
うっこはうにが好きなので「浜の院」という海産物系の店の福袋を買いました。なかなか渋い選択だと思います。2100円で高そうなウニの瓶詰めやホタテの貝柱などが入っていてかなりお得です。

その後今日の目玉の「福カレー」です。
11時オープンなのですがのんびりしてたので11時20分ごろ8階の催事場に行ってみたところ既に長蛇の列でした。最後尾は階段を下った5階付近にまで達していました。自分を含めみんなの期待の大きさが窺えます。最終的に食べ始めたのは12時30分頃でした。昨年同様カレーを2人前食べました。といっても200円なのでとってもうれしいです。1人前だとちょっと足りない感じがするのですが2人前にするとかなりおなかいっぱいです。味も松本楼のカレーらしく日本の欧風カレーと言った雰囲気でとてもおいしいです。

その後、日本画の岩絵の具が好きなので日本橋の三越まで歩いて「田渕俊夫展」を見に行きました。鮮やかできらきらした質感がすばらしいです。最近は墨で描くことが多くなっているそうです。
「日本の職人 匠の技展」も見ました。非常に多くの店が出展していました。
「2009人間国宝「今」展」も見ました。作品の完成度の高さに感銘を受けます。増田三男さんの作品が好きです。

抽選で当たる目玉福袋の申し込みを忘れていたので再び高島屋へ戻りました。当たりますように。疲れたので甘味処の「梅園(うめぞの)」で休憩。僕は「豆かん」。うっこは白玉あんみつのバニラアイスを抹茶アイスに変更という凝った注文をしました。もちろんそこそこおいしいのですが以前食べた上野広小路の「みはし」のみつまめの方が僕は好きです。

さらにその後、タイミングが合わなくて行きそびれていた六本木のミッドタウンのサントリー美術館で開かれている「japan蒔絵 宮殿を飾る 東洋の燦めき」と題された展覧会を見に行きました。松田権六の作品を見て以来、漆芸に興味があります。後半で多く展示されていたいろいろな形の小さな箱がかわいらしかったです。

ミッドタウンにあるスーパーのプレッセで佐藤水産のいくら石狩鮨というお弁当が半額になってたので買って帰りました。サーモンとカニとイクラが激うまでした。場所柄ここのスーパーはおいしいものが多いです。半額が狙い目です。

私らのように正月を満喫している人もいますが一方、箱根駅伝では5区の山登りで東洋大の1年生の柏原竜二選手が区間新記録を樹立したそうです。もちろんあの今井選手の記録を抜いたということになります。驚異的です。

福カレー
福カレー

豆かん
豆かん

白玉あんみつ 抹茶アイス
白玉あんみつ 抹茶アイス