シカゴの街並のデザイン
成田空港へのアクセスで大江戸線の上野御徒町駅から歩いて京成上野からスカイライナーという手段をよく使います。今回は両駅間を結ぶ地下道が開通したので使ってみました。朝早かったのでほとんど人がいませんでした。出来たばかりで道がでこぼこしていないのでスーツケースが運びやすく、信号も無くてスムーズです。天気が悪くても問題ないのでとてもおすすめのルートです。
空港でのチェクインの時に窓側の座席が指定されていたのですがもう少し良い席に変更出来るかお願いしてみました。機体中央3席の中央の席なのですが前が壁の席に変えてもらいました。ラッキーです。足が伸ばせてトイレに行く時も隣の席の人を気にせずに移動出来ました。早めにチェックインするとこういう事が可能になる確率が高い気がします。
機内では最近凝っている井上靖の「敦煌」なんていう本を読んだりしました。それにしても11時間は長いです。
空港からは仲間とタクシーでダウンタウンの「Fairfield Inn & Suites」というマリオット系のホテルへ向かいました。3人でチップを含めて40$でした。午前中に到着するのでその日はまだまだ時間があります。時差ボケ解消には頑張って夜まで起きているのが良いと言われることもありますが僕はホテルにチェックインできたので早速寝ました。
その日の夕食にシカゴ名物の「ピザ」を食べに行きました。Ohaio通りの「UNO」というお店です。イタリア語ですがイタリアのピザとは全く異なります。厚さが5cmくらいあります。最初は美味しいですが徐々にキツくなります。2人でsmallというサイズを注文しましたがそれでも多かったです。
ホテルにはビュッフェの朝食が付いていました。中級クラスだとむしろ付いていることが多い気がします。自分で作るワッフルが楽しくてしかもおいしかったです。
近くに「TRADER JOE'S」というスーパーがありました。オーガニックやエコといったものに気を使っているみせでなかなか使えます。水や食料を買うのにちょうど良いです。
ホテルの近くにGarrett popcorn shopがありました。シカゴはポップコーンが名物らしいです。CaramelCrisp with cashew nutsにしました。甘いですがくせになる味です。
別の日にホテルの近くのイタリアン「Coco Pazzo Cafe」に行きました。アメリカで食べるイタリアンは基本的にそんなに失敗はないのですがかといってそんなにおいしい訳でもないのですがこの店は値段の割にはなかなかおいしかったです。お酒は飲まなかったのですが一人20$くらいでした。おすすめです。
シカゴの名物のリブステーキを食べに「Saloon Steakhouse」に行きました。John Hancock Centerビルのすぐ近くです。メインのステーキはやはり巨大なので二人で1つ注文しました。18日間熟成したというリブステーキを食べました。そこそこおいしいです。でも一番値段が高かったKobe Wagyuの方がおそらくおいしいと思われます。デザートにキーライムケーキを注文した猛者がいました。予想はしていましたが巨大な砂糖のかたまりでした。
「マクドナルド50周年記念店」に行きました。大きな店で2階にはマクドナルドの歴史に関する展示がありました。ビックマックを食べました。日本のと似てますがこっちの方がちょっとおいしいと思いました。
最終日の夜にホテルの近くの日本料理のお店「Kamehachi」に行きました。鍋焼きうどんらしいのですが鍋がステンレスです。日本では珍しいと思います。天ぷらが別に付いてきました。ズッキーニとブロッコリの天ぷらは意外においしかったです。味は普通でした。
シカゴ現代美術館に行きました。毎週火曜日は無料という面白いサービスで得しました。日本のアニメに影響を受けたような作品がいくつかあってとても興味深かったです。お土産コーナーが楽しいです。
シカゴ美術館にも行きました。教科書に載っているような有名な作品も多数展示されていました。
ウッドの「American Gothic」という作品は古いアメリカの精神性を現す象徴的な絵だそうです。
シカゴの街で興味深いのはビルのデザインです。古いのから新しいのまで日本のに比べてとてもかっこいいです。ミレニアムパークにあるステンレスでできた大きな物体を観ました。鏡のような表面に周りのビルが映り込んでとても美しく見えました。
地下鉄に一度乗る機会がありました。切符は1回買えばその日は乗り放題の設定です。Metraという郊外に向けて走っている鉄道にも乗りました。二階建てのとても大きな車両なのですが二階席はあまり大きくありません。2階は中央が吹き抜けになっていて車掌はその空間を利用して改札を行っていました。改札を行うためにその穴は存在していると考えて良いのでしょうか。あまりにも贅沢な空間の使用方法だと思いました。調べてみたのですが製造は日本車輌だそうです。
帰りはホテルから5人でタクシーに乗りました。後ろに4人です。さすがアメ車です。途中のガソリンスタンドで給油してました。アメリカのタクシーならではです。
空港は大きいですがお土産屋はあまり充実していません。帰りは映画たくさん観てつかれました。13時間はさらに疲れます。
成田から新宿まで成田エクスプレスを利用してみました。窓口に聞いてみたところ次のN'EXは新型のE259系とのことなので乗ってみました。座席は座りやすいですが何となく物足りなさをかんじます。軽量に作られていると思われますがその分重厚感といったものは昔の古い車両の方があったような気がします。天井に情報ディスプレイがあって便利ですが広告は特急車両には少々目障りに感じます。京成が導入する新型AE車も今度せひ乗ってみたいです。
新宿駅到着は5番線でしたが乗り換えが非常に不便です。甲州街道の工事の影響もあるのでしょうか。