2008/03/30

郷愁を誘う江ノ島

江ノ島に行ってきました。
まずは新宿駅の自動券売機でおトクなきっぷ「鎌倉・江ノ島フリーきっぷ」を購入しました。みどりの窓口は混雑してるので券売機で買えると助かります。グリーン券も購入しスイカに入れておきます。
しかし湘南新宿ラインのグリーン車が混んでいて座れません。あきらめて普通車に移動しました。大船駅のみどりの窓口で事情を話すと改札口の人に相談してみろとのことなのでそうしてみました。返金の理由を聞かれて混んでで座れませんでしたと話すと全額返してくれました。
なかなか難しいでしょうがもう少し便利になるといいのですが。

大船からは湘南モノレールに乗りました。つい先日あわや正面衝突かという事故が発生した関係から特別ダイヤによる運行が行われていました。とは言っても運行頻度は想像していたよりも高いです。とくに大船方面ゆきの運行は乗客がとても多く、観光というよりは地元の人の足となっているような印象でした。
眺めは非常にすばらしいです。富士山も見ることができます。結構起伏が多くトンネルもあります。
ところが快適な空中散歩を楽しんでいると突然急ブレーキがかかりました。近くでクレーンのアームが動いていたため安全確認のために一旦停車しました、とアナウンスがありました。懸垂式のモノレールだと軌道の下をいろんなものが通過するので、他の鉄道とは大きく異なります。運転手は気が休まらないなと思いました。
その後は無事に「湘南江の島駅」に到着することが出来ました。実は今回の乗車が初めてでした。江の電だけではなく湘南モノレールもぜひ利用してみてください。

駅を出て小田急の「片瀬江ノ島駅」の方向へ向かいました。途中お土産屋などが立ち並んでいて楽しいです。
さらに進んで「新江ノ島水族館」に行きました。朝ご飯を食べていなかったのでいきなり「海辺のデッキ」でお弁当を食べました。時間が早かったのですいていました。近くの江ノ島や湘南の海や遠くの富士山までもとても奇麗に見えました。
水族館はとても混雑していました。個人的には「ダイオウグソクムシ」が印象的でした。
その後イルカのショー「スプラッシュ!」を見ました。イルカとクジラの違いは体長だそうで15メートルぐらいが境目だそうです。

水族館をあとにして江ノ島に渡ります。
「エノシマトレジャー 〜龍騎士(ドラゴンナイト)の誕生〜」と題された宝探しゲームが開催されていました。宝の地図をもとにして島中に隠されたヒントを集めて最終的に一つのキーワードを見つけるのが課題です。もちろん参加します。
江ノ島に渡るための橋の入り口に一対の龍の像があってその東側の龍の根元に最初のヒントがありました。難しいです。難しいので発見したときの喜びはかなりのものです。

富士山を右に見ながら橋を歩いて渡りました。渡り切ったとろに鳥居があってそこからは登りです。参道の両側にお土産屋などが立ち並んでいてとっても楽しげです。
途中の店で生しらすを食べました。200円くらいでしたか。生姜が少しのっていてそこにポン酢をかけてくれました。とれたてのせいなのか生臭くなく甘くておいしかったです。

しばらくそのような感じの参道が続いてそこからは「エスカー」に乗ります。エスカーはつまりエスカレーターです。でも有料です。珍しいので乗ってみましたがやはり普通のエスカレーターでした。

エスカーを降りたところにあるのが江島神社辺津宮でその隣に奉安殿がありました。その中に八臂弁財天像、裸弁財天像などが安置されていました。裸弁財天はまさしく裸でした。ちなみに奉安殿に入るのもお金がかかります。江ノ島はちょくちょくお金がかかります。

そこからさらにエスカーを乗り継いでやっと江ノ島の頂上です。頂上付近にお寺があってそこの入り口の像の足下に2つ目のヒントがありました。

さらに進み「魚見亭」というお店で昼ご飯を食べました。しらす丼がおいしかったです。テラス席で食べましたが足下がすぐ崖です。景色がとても良かったです。トビが飛んでいました。あまり羽ばたかなくても風をとらえて飛んでいます。

その後さらにすすみ途中の芭蕉の句碑の裏に3つ目のヒントがありました。

さらに進み「岩屋」と呼ばれる穴に入ってきました。波の浸食によってできた穴だそうで結構深いです。穴は富士山まで繋がっているという伝説があるそうです。

きた道を戻って再び頂上に。「サムエルコッキング苑」に入りました。その中にある「江の島展望灯台」にのぼりました。いい眺めです。下にあるカフェでワッフルを食べました。ふわふわタイプでおいしかったです。

行きに来た道を戻って行きます。帰りはエスカーはありません。4番目のヒントはおそらく聖天島公園の辺りかとは思うのですが時間が間に合わなかったので見つけられませんでした。非常に悔やまれます。しかしながら途中に出会ったある人から最終ターゲットの有力な情報を得ていたので最後のキーワードを見つけることができました。もしこの情報がなかったら発見できなかったかもしれません。ありがとう。

もう遅くなってしまったので「湘南江の島香水瓶美術館」と「龍口寺」は訪れることができませんでした。次回です。

龍口寺のあたりから腰越までは江の電のクライマックスの一つである併用軌道が続きます。要するに路面電車のように道路の真ん中を電車が走ります。最近は車両が新しくなって昔の風情は失われつつありますがやはり既存の鉄道とは大きく異なり趣があります。

腰越駅のホームから見えた料理屋「鳥きゅん」の名前がおもしろいなと思いながら電車をまっていると程無くして江の電がやってきました。途中で鎌倉高校前で下車。といってももう暗くなってきているのでホームのベンチに座ってしばしたたずみました。ホームのすぐ近くが海で江ノ島もきれいに見えます。次の電車にのります。
車内で「地パン」なるパンの広告が気になりました。鎌倉駅で買うことができるようです。

鎌倉では若宮大路の段葛を歩きました。桜並木がきれいでした。夜でしたがライトアップはしてませんでした。あえてしなくても良いと思いました。

鎌倉駅からの帰り、お弁当とビールを買いこんでグリーン車の車内で食べました。

いろいろ巡ったので帰りが遅くなってしまいました。
また行かねば。