2009/12/31

トマト鍋が意外とおいしい

大晦日に紅白歌合戦を見ながら食べました。
予想以上においしくておどろきです。
トマトはグルタミン酸が多く含まれているらしいです。
ソーセージがとても良く合うのでおいしいのを入れると良いでしょう。
最後に御飯を入れてリゾット風にしてもおいしかったです。
完熟トマト鍋

徳山物産の「韓国式うどん1人前」というのが近くのカルディで一袋98円で売っていたので入れてみました。もちもちしてとてもおいしいです。鍋全般にとってもおすすめです。
韓国式うどん

2009/12/30

ハンバーガーがちょっとブーム

本郷三丁目の「FIRE HOUSE」で昼食。すごい人気で2時近かったにも関わらず外で並びました。
僕は前回の感想を考慮してダブルチーズバーガーです。うっこは最初は普通のハンバーガーを注文しましたが途中でアボカドバーガーに変更していました。どちらもとってもおいしいです。値段だけの味はします。
ダブルチーズバーガー
アボカドバーガー

丸ノ内線を間近に見る事ができる旧東富坂(きゅうひがしとみさか)を下ります。第三軌条の丸ノ内線は架線がいないので景観がすっきりしてさわやかです。
坂を下りた向かいにある「タウン・ ドイト後楽園店」に立ち寄ってみました。いろんなものが売られていて楽しいです。自転車が激安でした。

すぐ近くのLaQuaにも行きました。すごい人でした。女性用トイレが混雑していたのですが男性の警備員が列を整理していました。なんだか微妙です。
隣りの東京ドームでキンキキッズのコンサートが行われるようでした。それで人が多かったのかもしれません。しかしキッズってものなんだか不思議です。

三田線で神保町へ向かいました。アンドナンドで休憩。ドーナツだけではなくコーヒーもおいしいです。
神保町の交差点の近くで「神田達磨」でたい焼きを買いました。ぱりっとしていておいしいです。
神田達磨

新宿線で新宿三丁目へ。久しぶりに石橋楽器へ。USBキーボードがすこし欲しいです。
世界堂をぶらっと見て回りました。

2009/12/26

中華料理はやっぱりおいしいなー

昼食に新宿のワシントンホテルにある「天津飯店」に行きました。
店内はとても高級感がありますが、平日の昼間は1200円のランチセットなどもあるようです。久しぶりにおいしい中華料理を食べました。
天津飯店
天津飯店
天津飯店
天津飯店

ワシントンホテルの北側から2種類の新宿循環バスに乗ることができます。
一つは京王バスが運営する「新都心循環線(S01系統)」です。主に新宿西口の南側を回っています。100円です。
もう一つが「新宿WEバス」と呼ばれるバスです。新宿のWestとEastを結んでいるのでWEバスと言うそうです。伊勢丹・小田急・高島屋・京王がスポンサーとなっていてそれらのデパートを巡るのに便利になっています。京王バスが委託運営しているようです。
バスも天井がガラス張りになっていて意気込みが感じられます。でも残念ながら乗客は私たち2人だけでした。利用を増やす工夫が必要なようです。
WEバス


大江戸線で六本木へ。久しぶりにミッドタウンではなく六本木ヒルズへ。
途中に「花畑牧場カフェ 六本木ヒルズ店」がありました。商品はとてもおいしいと思うので地に足の着いた堅実な経営を続けてほしいです。
今回は『ヴァン クリーフ&アーペル「ザ スピリット オブ ビューティー展〜時空を超える美の真髄」』と題された展覧会を見に行きました。音声ガイドを無料で使う事が出来ました。アクセサリーの裏側も見られるように工夫して展示されていたりと見応え十分でした。
表面から石留めの金属部が見えないVan Cleef & Arpelsが開発したという「ミステリーセッティング」が施されたアクセサリーも沢山ありましたが光の入り方に無理があるのか通常のセッティングよりも輝きがくすんで見える気がします。
ヴァン クリーフ&アーペル


その後SUNSET CAFEでスムージを買って夜景を堪能しました。きれいです。
下りのエレベーターに体格が良くて背が高い人が乗ってきました。よく見ると書道の武田双雲さんでした。あとで調べたのですが、テレビ朝日の番組で元旦に六本木ヒルズの屋上で書き初めをやったそうでその打ち合わせに来ていたのでしょう。

六本木ヒルズ内をぶらぶらしましたが飽きて来たのでやはりミッドタウンの方へ歩いて行きました。途中「クローバー」という歴史のありそうな洋菓子屋がありました。カフェもあるようなので機会があったら行ってみたいです。

ミッドタウンの「Idea Digital Studio」に初めて立ち寄ってみました。とても良さそうなiPhoneケースがありましたがケースを既に持っているので買い替えるのは控えました。

DEAN & DELUCAでお気に入りのBramardiのチョコレートを買いました。「Ai Cereali」というシリアルの入ったのが好きです。
Bramardi

2009/12/23

ノニなのに

新宿にある「タヒチアンノニ カフェ」で昼食を食べました。ずいぶん前からあったのは気付いてましたが入ったのは初めてでした。
野菜が多くておいしいですがドレッシングが多くかかっていて結構味は濃いです。
「タヒチアンノニ」という会社が経営しているようですが世界規模で結構大きな商売をしているようです。ここも自社ビルのようです。
タヒチアンノニ カフェ

2009/12/20

保谷−大泉学園−石神井公園

所用で保谷へ。初めて来ました。保谷は田無と合併して西東京市になった所です。住民では無いですが、いまだにその名前には馴染めません。
駅の南側は「保谷駅南口地区再開発事業」と称し工事が進められていました。
保谷駅南口地区再開発事業

時間があったので歩いて大泉学園駅へ向かってみました。
途中の線路際の「東中前の森緑地」。落ち葉がきれいでした。
東中前の森緑地

さらにその先の白子川。ここからすぐ上流の大泉井頭公園の辺りが白子川の源流となっているそうです。なるほど水がきれいだと思いました。こんどその湧水を確認したいです。
 白子川
ちょうど銀河鉄道999塗装の3000系が通過していきました。
白子川

もう少し大泉学園駅の近くに「石庭の森緑地」という公園がありました。「石庭みどり会」という近隣住民による組織によって管理されている公園だそうです。いろんな石がありました。この石はもと円柱型のポストの敷石だったものだそうです。この公園の敷地ももとは武蔵野の農家の屋敷森だったそうです。
石庭の森緑地

大泉学園駅に到着しました。駅に隣接した「ゆめりあフェンテ」というショッピングセンターにはボンラスパイユなど色々な店が入っていて楽しいです。
小腹がすいたので駅にあった「めりけんや」といううどん屋でかけ小を食べました。この店はJR四国グループの店だそうです。あっさりめで美味しいうどんでした。
めりけんや


勢いでもう一駅先の石神井公園まで歩いてみることにしました。線路際をくねくねと適当に歩いていきました。区立大泉東小学校や都立大泉高校などがありました。保谷とは異なり周りはほぼ住宅地でした。
大泉高校の辺りは外環が通る予定です。外環自体は大深度地下に建設される計画ですが「外環ノ2」と称する一般道は地上に建設されるはずですが工事が進められている雰囲気はしませんでした。
一方、西武池袋線の連続立体交差の工事が進んでるのが確認できました。2010年2月7日から練馬高野台駅~石神井公園駅間の上り線が高架化される予定だそうです。これだけでも踏切の待ち時間が大幅に短縮されそうです。

2009/12/18

神保町で食事3回

所用で神保町へ。昼食を小学館の建物の地下にある「七條」で食べました。人気の店で少し並びました。ミックスフライを食べました。わりと普通です、というかミックスフライなんてのはどこも大概おいしいです。他のメニューの方が興味深かったかもしれません。

夕方に休憩がてら「さぼうる」という喫茶店に行きました。2ではなくて1の方です。店内は山小屋風ともとれますがとても怪しいです。わりと騒々しいです。たばこの煙が苦手な人は厳しいでしょう。
さぼうる

夕食はカレーを食べました。この辺りは評判のカレー屋が何軒かあるらしいです。今回は「エチオピア」という店に行ってみました。スパイスが効いていておいしいです。


翌日の昼は「いもや」で天丼を食べました。550円です。お昼時だったので並びました。カウンターのみの小さなお店で食べている間後ろに人が立って並んでいます。プレッシャーを感じやすい人は厳しいかもしれません。店内に並んでいると服にごま油のにおいが染み付きます。味はとてもおいしいです。近くにある天ぷらのお店も行ってみたいです。
いもや

帰りに「andonand(アンドナンド)」で濃厚抹茶とリッチチョコレート買って帰りました。
濃厚抹茶
リッチチョコレート
でもここは何と言っても店内で食べる「エスプレッソアフォガード」がおいしいです。
エスプレッソアフォガード

2009/12/16

シュラスコでサンバ

忘年会で渋谷の文化村の近くの「TUCANO'S(トゥッカーノ)」というシュラスコのお店に行きました。
肉がとてもおいしかったです。Picanha(ピッカーニャ)と呼ばれるモモ肉が特においしかったです。
値段もリーズナブルでおすすめです。お酒はあまり飲まなかったので飲み放題をつけなくて正解でした。
シェラスコ
最初に野菜を食べてください、と言われるのでつい多く食べてしまいがちです。そのあとの肉が食べられなくなってしまうので注意。
シェラスコ

途中でサンバショーが始まりました。楽しいです。
サンバ<br />
サンバ<br />

2009/12/15

ヘッドセット for iPhone

iPhone用に「motorola s305」というヘッドセットをamazonで買いました。
ヘッドホンの線がかなり鬱陶しいのでbluetoothにしてみました。
音声はとてもクリアでほとんどノイズを感じません。動作も安定しています。かなりおすすめです。
音もれが激しいので電車の中などでは注意が必要です。
s305

2009/12/12

ドイツ風クリスマス

青山一丁目駅につながっている青山ツインタワーの東館1Fにある「Villeroy & Boch(ビレロイ&ボッホ)」という陶磁器のお店に立ち寄りました。面白いデザインの白い食器が興味深いです。

青山通りを東に向かいます。カナダ大使館を通り過ぎ、高橋是清翁記念公園と草月会館の間を右に曲がった先にあるドイツ文化会館。その中にあるドイツ語学校「GOETHE INSTITUT(ゲーテ・インスティトゥート)」主催のクリスマスパーティーに参加しました。毎年かなりの人気で椅子が足りない程です。
食べ物もブルストやスープ、ドイツビール、グリューワインなどドイツらしいものがありどれもとてもおいしいです。

ドイツ語を学ぶ人は音楽が得意な人が多いらしく沢山の素敵な演奏を聴く事ができました。
他にもクイズコーナなど盛りだくさんの企画です。


今回はドイツで人気の日本人グループ「SHANADOO(シャナドゥー)」のライブもありました。ダンスが魅力的です。
SHANADOO

パーティーの後、そのまま青山一丁目駅に戻るのも面白くないので、歩いて六本木のミッドタウンに向かってみました。
裏庭のイルミネーションがとても美しいです。
ミッドタウン

帰りにミッドタウンの中の24時間営業のスーパーのプレッセに立ち寄りました。
珊瑚礁カリフラワーというとてもおもしろい形の野菜がありました。フラクタル図形の様です。
珊瑚礁カリフラワー

2009/12/11

スピノザのエチカ

新宿のマインズタワーの近くにある「ミルクランド」というお店でランチを食べました。
表の通りに面していないので場所がすこし分かりづらいです。
料理は和風で非常においしいです。野菜の皮が剥いてなかったりしてます。マクロビオティックに似ていますが牛乳もあります。ホットミルクもおいしかったです。平日しかやってないのが残念です。かなりおすすめです。
ミルクランド

お茶の水に移動して歯医者へ。最近は大きな虫歯でも型取りして金属を埋め込む事をしないで全て樹脂で埋めてしまうそうです。なので1回で終わりました。噛み合わせをその場で調整するので歯医者さん的には少し面倒らしいです。でも患者としては素晴らしいです。見た目も銀ではなくて白いので良いです。


神保町に向けて歩いて行くと明治大学があるのでなんとなく入ってみました。すると今日これからあの茂木健一郎さんの特別講義があるそうなので参加してみました。脳科学と哲学の対話と題されたシリーズで今回はスピノザとオスカー・ワイルドを取り上げていました。

スピノザは著書「エチカ」の中で「神は至る所にあり無限の存在で全ての属性を有している」というその時代としてはかなり異質な概念を提起したそうです。茂木さんが常々議論する偶有性に関してですが、スピノザは偶有性の起原は我々人間が持つ限界に由来すると考えていた、と茂木さんは言ってたように感じました。そのような考え方、つまり決定論的な考えは僕にとってはとても自然でなんの違和感もありません。自由意志が幻想であると言われてもとくに悲しみは感じません。僕が偶有性の問題を捉え切れていないような気もします。
オスカー・ワイルドも収監されている間に深く考え独自の理論を構築したそうです。二人とも孤独であったと茂木さんは言ってました。


その後駿河台下まで歩いて文房堂をのぞいたら一階に出来の良いぬいぐるみがありました。KÖSEN(ケーセン)というドイツの会社のものだそうです。品番3280の白くまです。ちなみにウムラウトがタイプできないときはKOESENと書くらしいです。
KÖSEN

この前行った「誠(まごころ)」でまたスンドゥブを食べました。スペシャルの白モツとニラのスンドゥブです。癖になるおいしさです。相変わらず店員さんの威勢が良いです。
誠

2009/12/08

事業仕分けに対する意見を送る

自分の仕事と関係しそうな分野が行政刷新会議による仕分けの対象になっていました。
仕分けに関してパブリックコメント(パブコメと略すらしい)を募集していたので自分なりの意見を書いてメールしてみました。
今まで行政サービスは受ける一方でそれを評価したり意見を述べたりすることを全くしてきませんでした。今後はこのような行動も一市民として必要なのかもしれません。
事業仕分

2009/12/06

曲がれ!スプーンで楽しむ

ユナイテッド・シネマとしまえんで「曲がれ!スプーン」を見ました。
以前DVDで見た「サマータイムマシンブルース」と同じく監督は本広克行さん、原作・脚本はヨーロッパ企画の上田誠さんのコンビです。原作では「冬のユリゲラー」というタイトルだったそうです。今回も香川県が舞台で同じようにどたばたな映画で楽しかったです。今度「UDON」も見てみたいです。
長澤まさみ
曲がれ!スプーン

2009/12/05

台湾のお土産はおいしい

台湾から来た友人からお土産をいただきました。
ヤム芋が使われているという「芋頭酥」がとてもおいしいです。躉泰食品有限公司という会社のでした。
芋頭酥

芋頭酥は以前にもらった太陽餅と少し味が似ています。
太陽餅

台湾で一番人気があっておいしいというインスタントラーメンももらいました。滿漢大餐 蔥燒牛肉麵(満漢大餐 葱焼牛肉麺)という名前でかなり本格的な味がします。おいしいです。
満漢大餐葱焼牛肉麺

2009/12/01

担々麺も惹かれます

埼玉県朝霞市の旧川越街道沿いにあるラーメン屋「長州 風の子ラーメン」に行きました。いつもはおすすめの「とんこつ塩」ですが今回は「たんたんめん」にしてみました。こちらも評判が良いようです。辛さを選べるのですが僕は辛いのがあまり得意ではないので最もマイルドな「普通」を選びました。僕にはちょうど良い辛さでした。
とてもこってりしてます。最後の方のスープは固体成分が多くなってきてスープを食べる感覚です。胡麻がたっぷりでおいしかったです。
タンタン麺

2009/11/28

スカッシュ&ボディジャム

人生2回目のスカッシュをしました。
知人に連れられてスカッシュコートのあるコナミスポーツクラブ成増へ行きました。メンバーでなくても施設を利用できるチケットをヤフーオークションで手に入れておいてくれたので安く利用できました。
相変わらずうまく出来ませんが楽しいです。

その後「ボディジャム45」というスタジオプログラムにも参加しました。50番といわれるプログラムでした。ステップなどとても複雑で初めてではとてもフォローすることが出来ませんでした。45分間体を動かし続けてこれまたとっても疲れました。
音楽に合わせて体を動かすのはそれだけで楽しいです。

夕食は成増では有名な「道頓堀」でラーメンを食べました。時間が早かったのでまだ空いていました。
ぼくはつけ麺の中盛り、うっこは中華そばのねぎ千切りを食べました。強烈な魚介系のだしがおいしいです。以前は好みではなかったのですが最近めっきり魚介系です。
つけ麺
中華そば

2009/11/27

レイトン教授と魔神の笛、今回もなかなかおもしろい

全作やっているので今回もアマゾンで予約して購入しました。
あいかわらずよく出来たゲームだと思います。頭の体操にはちょうど良いです。今回はアロマさんは登場しないようです。
予約した段階では「レイトン教授の秘密のケース」がおまけで付いてくるということになっていましたが「ひらめきコインチャーム」に変更になったようです。

お届け予定日: 2009/11/27 - 2009/11/29

1"レイトン教授と魔神の笛 特典 レイトン教授の秘密のケース付き"
Video Game; ¥ 4,284
販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc.

レミ・アルタワ

おまけのロンドンライフもよく出来ていてうっこがはまってます。

2009/11/22

連続で日本画

日本橋三井タワーの地下の「おぐ羅」というお店で昼食を食べました。以前も来たのですがここの茶飯がとってもおいしくてまたしても3杯もおかわりしてしまいました。
おぐ羅

その後三井記念美術館で開かれている「慶應義塾創立150年記念 夢と追憶の江戸 -高橋誠一郎浮世絵コレクション名品展-」という展覧会を見ました。有名な浮世絵が多数展示されていました。うっこは独特な人物描写が特徴的な東洲斎写楽がお気に入りなようです。僕は葛飾北斎の富嶽三十六景や歌川広重の東海道五十三次絵の大胆な構図に感心しました。
夢と追憶の江戸

千疋屋の1階の「Caffe di FESTA(カフェ ディ フェスタ)」でコーヒーとバナナマロンオムレットを食べました。マロンクリームがたっぷりでとても美味しかったです。


地下鉄銀座線、日比谷線と乗り継いで広尾で下車しました。駅を出てすぐのところにある「JICA地球ひろば」に立ち寄ってみました。対人地雷など世界中に深刻な問題が山積していることがわかりました。2009年11月24日の行政刷新会議の事業仕分けでこの施設が仕分けの対象になっていました。とにかく場所が立派すぎます。もっと賃料の安い場所に移動してその分をさらにボランティアに回した方が合理的だと思います。
広尾ガーデンヒルズを通り、日本赤十字社医療センターに到達しました。このあたりはレクロス広尾計画と呼ばれる再建整備事業が進められているそうです。
更に西に進むと東京女学館の南西部に「いもり川階段」という階段がありました。東京には至る所に暗渠化された川が眠っています。太陽の光が注ぐ美しい小川に戻す事ができたらと思います。

さらにその先、都立広尾高校の向かいに移転してきた「山種美術館」に行きました。「新美術館開館記念特別展 速水御舟 -日本画への挑戦-」と題された展覧会を開催していました。渡欧し人物画にも興味を持つようになったそうです。日本画は岩絵の具のきらめきが好きです。場所も以前のお堀端も良かったですがこちらも付近にいろいろなお店がありそうで楽しそうです。
速水御舟


恵比寿駅方面に進んで行くと途中にPapas Cafeなども展開するアパレルメーカーのパパスの本社がありました。正面に原寸のダビデ像があってかなりびっくりします。

夕食は渋谷川沿いの「うどん山長」というお店に行きました。なかなか洒落た内装で夜遅くまでやっているそうです。山長商店という歴史のある乾物屋のお店の様ですが味はそこそこでした。
山長
山長