2009/02/28

東京下町案内

またしても台湾からのお客さんを連れて東京見物。

一緒にまわる人との待ち合わせの時間まで時間があったので銀座を散策しました。
歌舞伎座の建物は立派ですが建て直しが計画されているそうです。

浅草線で大門へ。駅近くのタリーズで合流。日本人2人、台湾人2人で途中増上寺を経由して東京タワーに向かいました。
大展望台まで階段を歩いて登ることもできるそうですが今回はさすがにしません。いつかやってみたいです。
大展望台は地上150メートルですが同じくらいの高さのビルも多くあってそんなに高く感じません。時間が無かったですがさらに上の特別展望台(250メートル)の方が興味深いです。
展望台でみんなでプリクラを撮りました。10年ぶりくらいです。いろいろ書き込めるようになってました。

次に大江戸線で両国に移動。駅を出て南へ進み「ときせい」というラーメン屋で昼食。特味噌こってりの辛ネギトッピング+サービスライスを食べました。
確かにこってりしてます。おいしいです。
ときせい
ときせい


その後江戸東京博物館へ行きました。
台湾からのお客さんは中国語による無料ガイドを利用しました。
僕は企画展の「えどはくでおさらい!江戸時代」を中心に見て回りました。伊能忠敬の地図が興味深かったです。

その後、都バスの観光路線バスS-1系統に乗って浅草雷門まで行きました。電車よりバスの方が便利です。雷門をくぐって仲見世でいろいろつまみ食いをして浅草寺をお参り。あやしげな区域を通過しつつ合羽橋方面へ。外国人に人気の食品サンプルの店を見ました。

田原町駅から銀座線で神田へ。
神田須田町の“鳥すきやき”の老舗の「ぼたん」に行きました。
この界隈は戦災を免れて古い建物が残っているそうです。
二階の広間に通されました。メニューは1種類しかないようで、手際よく鳥すきやきが準備されました。味はおいしいですがこの値段を出したらもっといろいろあると思います。最後にご飯にすきやきのタレをかけて食べたのが一番おいしかったかも。
この店はなによりも歴史や雰囲気で勝負してます。高いですが値段にも納得できます。外国からのお客さんにとっては良い思い出になると思います。
神田ぼたん

2009/02/26

吉祥寺とジブリ

台湾からのゲストをつれてちょっと観光してきました。
うっことも待ち合わせて合計4人です。

ちょうどお昼なので丸井の近くの「LOBROS CAFE(ロブロスカフェ)」というところに行きました。
わりとおいしいパスタランチを食べられました。

その後井の頭公園を散策して時間があったので井の頭自然文化園に入りました。
前回は分園には入らなかったので今回は行ってみました。
おしどりが雄雌一緒にいてかわいらしかったです。
歩道橋を渡って本園にも入りました。お約束でモルモットを抱いたりしました。
やはりニホンリスがかわいいです。

その後、台湾からのゲストが最も期待している三鷹の森ジブリ美術館に行きました。
平日だったので2日前でも予約する事ができました。
前回来たのはもう5年以上前でしたが中はそんなに変わってませんでした。
ポニョなどの最近の映画の原画があったのが良かったです。
中にあるカフェ「麦わらぼうし」は50分待ちだったので諦めました。
せひとも待ち時間を短くできるように拡張なり工夫をしていただきたいです。
小さなルーブル美術館はいまいちです。
短編映画の「水グモもんもん」がとても良かったです。基本的に言語が無いので日本語がわからなくても問題ないです。

吉祥寺駅方面に戻る途中、池のほとりの弁財天にお参りをしました。
丸井の裏にあるマリオンクレープを食べました。1つまるまる食べたのでけっこう一杯でした。

夕食はお寿司が良いということで井の頭線で渋谷に移動、マークシティーの出口を出ると目の前が「美登利寿司」です。いつもはすごい行列ですが平日で早めの時間帯だったのでそんなに並ばずに入れました。20年以上前に小田急線梅ヶ丘の駅前の美登利寿司に行ったことがありました。その頃から人気の店なのでしょう。
たしかにそんなに値段は高くないですがとてもおいしいです。
美登利寿司
美登利寿司


その後渋谷の街を散策し東急ハンズで買い物をし、ハチ公の写真を撮りました。
副都心線の入口付近のビアードパパの強烈な匂いにつられてシュークリームも買ってました。

2009/02/23

成田までお出迎え

台湾からのお客さんを迎えに成田空港まで行ってきました。
普通に行ってもつまらないので総武線で船橋駅まで行ってそこで乗り換えて京成線に乗りました。
京成線の船橋駅が高架化されて外を歩かなくても乗り換えが出来ました。
でもこの日はとても寒かったのでホームで電車を待つのがつらかったです。
スカイライナーを使えば良かったかなと少し後悔しました。

飛行機は第2ターミナルに到着予定です。普段はANA(スターアライアンス)を使っているのであまり第2にはきません。
暗くてあまり良い雰囲気では無い気がします。

飛行機の到着予定は16:55でしたが、到着ロビーに着いてみると予定が早まっていて16:30となっていました。
丁度良いなーと思っているとさらに到着予定時刻が更新されて16:35、次に16:40になりました。
最終的に16:43に到着となりました。
その後しばらくして降機中という表示になり、さらに時間が経って通関中という表示になりました。
結局お客さんがゲートから出てきたのは17:27でした。
混んでいたと言っていましたがこれくらいが標準的なのかもしれません。

帰りはスカイライナーで日暮里、山手線で池袋に出ました。
夕食に「えるびす」というラーメン屋に行きました。
普通っぽい醤油ラーメンを頼みましたが本当に普通の醤油ラーメンでした。ちょっとびっくりでした。
えるびす
えるびす

2009/02/22

友人の結婚式@馬車道

大学時代の友人の結婚式に出席してきました。
渋谷から東横線の特急に乗りました。しかし式場のあるみなとみらい線「馬車道駅」は特急が止まらないので乗り換えが必要です。乗り換え検索ではわりと手前の菊名での乗り換えという指示でした。実際乗って気づきましたが菊名より先には退避施設がありませんでした。

式場は「Casa d' Angela(カサ・デ・アンジェラ)」という名前で馬車道駅を出てすぐでした。中にある教会のステンドグラスがとても美しかったです。屋上からの眺めも素晴らしいです。きれいな花嫁さんでした。披露宴の料理もとてもおいしいかったです。友人である花婿が最後の挨拶で号泣したのが感動的でした。
大学時代の懐かし友人と会えて楽しかったです。高校の先生や医学部に編入して外科医になった人などさまざまです。

その大学時代の友人の一人が「もりた毬太」というペンネームで漫画家をやってます。
それでつい最近彼の漫画が小学館のケータイ専用サイト『モバMAN』において連載がスタートしました。
タイトルは「処女霊」です。第一話を読ませてもらいましたが続きが気になります。とても興味深いです。第一話は無料でダウンロード出来るようなのでぜひ見てみてください(別途通信料がかかります)。
実は僕の携帯はiPhoneなのでケータイサイトにはアクセスできません。売上に貢献できなくてごめんなさい。
ケータイ漫画という新しいメディアがどれほど普及するか最初に聞いたときは不安な面もあったのですが、実際に携帯電話の画面で読んでみるとかなりスムーズにページを進めることができてかなり好印象でした。携帯小説のようにブームになって彼の漫画も人気が出ればいいなと思います。単行本が出たら買います。

2009/02/15

陸自の豚汁

埼玉県の朝霞にある陸上自衛隊広報センターのスプリングフェアに行ってきました。
着いて急いで野外炊事具による体験喫食を頂きました。
今年は豚汁です。一杯300円で無料でもう一杯おかわりできるようです。
ネギなどの具材がはっきりと原形をとどめているのでしっかり火が通っているかちょっと心配でしたが食べてみるとちょうど良かったです。高温高圧で短時間で調理できるようになっているのかもしれません。あったかくてとってもおいしかったです。
ニコニコ動画でちょっと話題になっていたコーヒー牛乳入りのカレーも食べてみたかったです。
人気で1時ごろにはなくなっていました。
体験喫食
豚汁
体験喫食


戦車やヘリコプターを見て回りました。実際はかなり怖いものですが格好良さを感じます。

クイズラリーをして僕は3等のあめ、うっこが1等のクッキーをもらいました。2等は何だったのでしょう。

2009/02/14

暖かかった池上梅園

梅が見頃を迎える季節になったので大田区の池上梅園へ行ってみました。
都営浅草線で終点の西馬込駅へ。
この先線路は地上に出て車庫になってます。もう少し営業を延伸してくれればなんて思います。

風邪か花粉症か分かりませんが朝から今ひとつ体調がすぐれませんでした。駅を下りてすぐの「どらっぐぱぱす」で「ぱぱす風邪薬顆粒K」というオリジナルの風邪薬を店内放送で宣伝していたので思わず買ってしまいました。葛根湯が含まれている和漢混合薬品です。値段は少し高めでした。

体調が悪いときはしっかり食べないとということでぱぱすのすぐ近くにあったカウンターだけの小さなイタリアンレストラン「ペペローニ」に入ってみました。本日のランチはミニキャベツとアンチョビが入ったトマトのスパゲティでした。非常においしいです。サラダとコーヒーがついて1000円は安いと思いました。かなりおすすめです。
食後さっき購入した薬を飲んでみました。効きますように。

そのレストランのとなりに「Boulangerie ichi(ブーランジェリー イチ)」という小さいパン屋さんがありました。おいしそうなパンが並んでいたので思わず買ってしまいました。これまたおいしかったです。

そこから国道1号線を南下します。梅園までは少し歩きます。
梅園付近は自動車で混雑していました。そんなに大きな梅園では無いですが結構な人手でした。梅はほぼ満開といった感じでした。とても良い香りがただよっていました。ともかくこの日は暑かったです。
池上梅園
池上梅園


そこからまた少しあるいて本門寺に行きました。境内にある喫茶室で休みました。暑かったのでクリームソーダを注文してしまいました。たまにはおいしいです。ちなみにうっこはクリームあんみつを食べていました。
その後本堂をお参りしました。五重塔や力道山のお墓も訪れてみました。
本殿で「静坐と唱題行」の体験があったので参加してみました。こういうのは始めてでしたがなかなか興味深かったです。体験のあとお坊さんのお話で明日、2月15日はお釈迦様が入滅された日で仏教では大切な日ですと説明がありました。非滅現滅という言葉の説明も興味深かったです。つまり今日は2月14日でバレンタインデーです。こんな日にお寺に参るのもなかなか良いです。
本門寺
本門寺


東急池上線の池上駅方面に歩いていきます。途中に「いい友」というごまのお店があります。以前来た時にも買っておいしかったので今回も金ごまいわしを買ってみました。

駅までの途中にくず餅屋がありましたが時間が遅かったのでもうやってませんでした。
本門寺通りのお店で豆寒とところてんを買いました。このあたりは甘味処が多いようです。

駅前まで来ましたが電車には乗らずバスで品川に向かってみました。
大森、大井町と経由して終点ではなく一つ手前の北品川でバスを下りました。
京急の北品川駅の前です。ちなみに北品川駅は品川区にありますが、その北にある品川駅は港区です。非常にややこしいです。

品川の高層ビル群の一番南の建物にあるくら寿司に行こうとしましたが190分待ちということになっていたので諦めました。くら寿司は携帯から予約ができるのでみんな予約しているのでしょう。付近のマンションの住人も食べにきているのかもしれません。

品川駅まで歩いてアトレの「DEAN & DELUCA」、「QUEEN'S ISETAN」で買い物をしてさらにJRの改札の中、いわゆる駅ナカのEcute品川を見て回りました。以前は品川駅にはこれといった印象はありませんでしたが、新幹線に乗るときなど利便性がいいので利用頻度が上がってます。

ちなみに薬は効いたようで体調は悪化しませんでした。

2009/02/07

谷中、千駄木、根津、上野

所用でまた上野あたり。
台東区の「めぐりんバス」に乗って谷中霊園入口へ。
谷中霊園の中を散策しました。当然周りはお墓だらけですが個人的には静かで落ち着きます。
徳川慶喜のお墓がありました。徳川最後の将軍という割には質素な感じがしました。
霊園の中央に駐在所がありました。交番ではないところがおもしろいです。

谷中霊園の近くの電柱に「ショコラティエ イナムラショウゾウ」の看板がありました。以前チョコケーキを食べておいしかったので行ってみることにしました。午前中でしたが結構お客さんがいて繁盛しているようでした。
今回はボンボンショコラを買ってみました。どれも感動するくらいおいしいです。

次にそこから歩いてすぐの朝倉彫塑館に行きました。今まで行きそびれていた施設でしたが、この春から改修が始まってしまうので今回訪れてみました。
とにかく建物がとてもおもしろいです。デザインした朝倉文夫曰く「アサクリック」だそうです。
3階の朝陽の間の天井が神代杉という火山灰などに長く埋もれていた特殊な材が使われていて興味深かったです。
1階のアトリエの床の一部に少し隙間があって下が深く掘られていました。大きな像を作るのに使ったのかもしれません。
猫の像がかわいらしかったです。

夕やけだんだんを下りて谷中銀座を散策し、突き当たりを左折。よみせ通りを南へ歩いていくと左手に「三陽食品」という寒天の専門店がありました。
蜜豆がおいしそうなので買いました。赤えんどうもついてました。ついでにところてんも購入しました。安くておいしそうです。

そのまま南へ歩みを進めます。このくねくねした通り、調べてみると藍染川を暗渠化した通りなのだそうです。
お昼はいつも根津ではよし房凛‎に行っていたのですが今回は始めて「鷹匠」に行ってみました。
いなかそばの大盛を注文しました。太めでもちもちしていて食べごたえがありました。つゆの味もちょうど程よい加減でとてもおいしかったです。二八のせいろも食べてみたいです。
鷹匠
鷹匠


またとことこ歩いて、上野桜木の交差点にある下町風俗資料館付設展示場の「旧吉田屋酒店」に行ってみました。とても立派な構えで重厚感があります。

その後、うっこと待ち合わせて黒田記念館に行ってみました。無料ですが公開日が木曜・土曜13:00〜16:00と限られていてます。有名な湖畔の絵や「智・感・情」の絵が印象的で素敵でした。

その隣にある国際子ども図書館を訪れました。明治39年に建てられた帝国図書館の建物が使われているそうでとても立派でした。児童書の図書館が立派なのは素晴らしいと思います。
「童画の世界」という企画展が開かれていました。素朴でかわいらしい絵がたくさんありました。私も幼稚園のときに毎月「キンダーブック」をもらっていた(買わされていた?)のを思い出しました。

夕食は新宿のタカノフルーツパーラーの地下鉄ビル店限定ナイトメニューのグリルドサンドとプチガトーを食べました。グリルサンドはあつあつチーズがたっぷりでおいしかったです。デザートはいちごが中心でいつも通りとってもおいしかったです。
タカノフルーツパーラー

2009/02/05

上野、湯島、本郷

所用で上野に。
以前から訪れてみたかった旧東京音楽学校奏楽堂に行きました。
古い楽譜が展示してあるので音符を辿ってみたりすると当時の人たちと同居しているような不思議な感覚になります。
2階のホールはこじんまりしてかわいらしいホールです。パイプオルガンもありました。今度はぜひ演奏会が開かれているときに訪れたいです。

上野東照宮の中に冬ぼたんの庭園がありました。入園料が600円とお高めなので今回はパスしました。上野動物園と同じ値段です。

不忍池のほとりを通って坂を登って湯島天神にお参りに行きました。
受験シーズンなのでたくさんの人がいました。梅はまだ少ししか咲いていませんでした。

本郷三丁目の駅へ向かう途中に、「壺屋総本店」という和菓子屋さんがありました。
歴史のあるお店らしいです。壷の形をした大きめのつぶあんの最中を2つ買いました。とってもおいしいです。
お店の人がとっても丁寧で好感がもてました。

2009/02/03

吉祥寺 「麺屋武蔵 虎洞」

仕事で吉祥寺へ。
昼食を「麺屋武蔵 虎洞」というラーメン屋で食べました。いつも混んでいるそうですが平日なので並ばずに入れました。
券売機のおすすめという表記につられて虎麺1000円を食べました。高いです。
スープは僕があまり好きではない魚介系です。したがって全体としてもあまり高い点数にはなりませんでした。大きなチャーシューのようなお肉が入っていましたが固かったです。麺は太めですがとくに素晴らしいとまでは思いません。
あと、湯切りの大げさなアクションは恥ずかしいです。
虎麺
虎麺