2011/04/16

足立区生物園、西新井大師

大江戸線上野御徒町で下車。日比谷線に乗り換えようと思ったのですが地震があったらしく止まっていました。再開するまで多慶屋で買い物をしていました。早く収束することを願います。程なく再開した日比谷線に乗り北千住へ。
駅から少し行ったところにある「ドンレミーアウトレット北千住」へ。大きなケーキがとても安かったです。まさしくアウトレットでした。

都営バス北47系統に乗り国道4号線を北上し、保木間一丁目で下車し元渕江公園へ。公園内の池は釣り堀になっていて賑わっていました。
その後援の中にある足立区生物園へ行きました。区民は無料の日だったようでとても賑わっていました。
入ってすぐリスがいました。旭山動物園のように行動展示が実践されているようです。高い位置にある透明なパイプの中をものすごいスピードで走り回っていました。
リス

この日は「ガラ・ルファ」通称ドクターフィッシュの体験コーナーがありました。手をつけてみました。くすぐったかったです。
ドクターフィッシュ

うっこが最近こっているカブトガニを観察しました。ここのはミナミカブトガニです。
ミナミカブトガニ

他にもカメや蝶の標本など意外と盛りだくさんでとても楽しい施設です。とってもおすすめです。

公園から国道4号方面へ歩いて行く途中に「苑田会人工関節センター病院」がありました。とても立派な病院でした。人工関節の適応が広がっていることが伺えました。


保木間仲通りバス停から竹ノ塚駅まで再び都バスに乗りました。
竹ノ塚駅から東武伊勢崎線で一駅、西新井駅で東武大師線に乗り換え。
跨線橋に乗り換え改札があり、これが事実上大師前駅の改札ということになるようです。おもしろいシステムです。
2両編成の車両は走りだしてすぐ終点です。大師前駅は単線ですが複線にも対応できる準備がされています。東武東上線の上板橋まで繋げる計画があったそうですがあれば便利そうだと思います。
大師前駅


駅から少し歩いたところの西新井大師へ行きました。参道にはいろいろなお店が並んでいました。一番山門寄りの両側に名物の草だんごを売る「田中屋」と「清水屋」がありました。どちらも美味しそうでしたが、田中屋の中にあんこが入っているタイプを買いました。とても美味しかったです。
大きなお寺でとても立派でした。
西新井大師

環七沿いの西新井大師バス停から日暮里舎人ライナーの江北駅へ向かうため再び都バスに乗りました。王40甲系統池袋東口行きのバスに乗る予定だったのですが、やって来たのは豊島五丁目団地行。乗って良いのか分からずパスして後続の池袋行きに乗りました。後で調べたらどちらも良かったようです。
江北四丁目バス停で下車し江北駅から日暮里舎人ライナーに乗りました。無人運転の新交通システムです。
アップダウンがあってジェットコースターの様です。


中央環状線と隅田川を渡ってすぐの熊野前で下車して今度は都電荒川線に乗りました。地下鉄よりも手軽に乗れるので路面電車は好きです。都内にももっと残っていれば楽しかったのにと思います。
庶民的な雰囲気の荒川区の中心部を通ります。終点の三ノ輪橋駅に到着しました。
三ノ輪橋

駅前からは「ジョイフル三ノ輪」という商店街を散策しました。とても賑わっていました。茨城県にあるホームセンター「ジョイフル本田」とは関係がないようです。お肉屋で唐揚げを食べました。
ジョイフル三ノ輪

日比谷線の三ノ輪駅は少しだけ離れています。途中に梅沢写真会館という立派な建物がありました。中央部が通り抜けられるようになっています。昔は都電荒川線の前身である王子電気軌のターミナルビルだったそうです。
梅沢写真会館

東京スカイツリーも見えました。下町の雰囲気にマッチしています。
東京スカイツリー

日比谷線で秋葉原へ。「三月兎」というショップでちょっと買い物。電子パーツのお店は今でも多いので秋葉原は楽しいです。

この日は都営地下鉄、都営バス、日暮里舎人ライナー、都電荒川線の都営交通4つに乗りました。1日乗車券である「都営まるごときっぷ」を十二分に活用しました。