2009/10/10

昔の渋谷

所用で渋谷へ。
渋谷のNHKのふれあいホール2階のギャラリーで「エコール・ド渋谷 NHKアートギャラリー2009「8batons」(エイトバトンズ)~都内アート・デザイン系専門学校作品展~」というのが開かれていました。若い人たちのアイデアあふれる作品が展示してありました。
隣のNHKホールで「第76回NHK全国学校音楽コンクール 全国コンクール 小学校の部」というのが開かれていたのですが整理券がないと入れないといのことでした。残念です。

「来てみて食べて感動!」九州観光・物産フェアという催しが代々木公園イベント広場で行われていました。大勢の人が来ていました。「大分宝来軒」の大分らーめん味玉のせを食べてみました。おいしいかったので機会があったら高田馬場にあるというお店にも行ってみたいです。
大分宝来軒

代々木公園の中央広場のあたりもとて沢山の人でにぎわっていました。無料のドッグランがあって犬の大きさによって分けられていて良さそうでした。1頭の柴犬が水たまりのどろんこでゴロゴロやっちゃっていました。飼い主は大変そうですが犬はものすごく楽しそうでした。ちょっと考えさせられます。

公園の西側から出たのですが電柱に「春の小川こっち」といった案内があったのでちょっと探してみました。少し迷ったのですが結局小田急線の線路の東側に沿って渋谷川の支流の「河骨川(こうほねがわ)」というのがかつてあったそうで現在は完全に暗渠となってしまっていました。歌詞のような美しい小川に戻すことができればと思います。

代々木八幡駅の方に歩いていったのでやはり行ってみようということで代々木八幡に行っていました。神社の南東側から階段を登っていきました。もう暗くなってきているにも関わらず境内にはほかの人たちもけっこういました。この神社を守るために小田急線の線路が曲がっているという話を聞いたことがあります。線路に油を撒く装置も見ることができます。

代々木八幡から小田急線で新宿へ、さらに丸ノ内線で新宿三丁目へ。うっこが世界堂で水彩用の筆をじっくり選んでいました。セーブルは高いですが描きやすいそうです。世界堂は安いです。

伊勢丹で「イタリア展」が開催されていました。例年通りすごい数の人です。ちょっと人の多さにまいってしまいます。地下食品売り場にくま純というお店のいきなり団子がありました。おいしいです。