2010/01/16

網代温泉とMOA美術館とうなぎ

18きっぷで日帰りで温泉旅行をしてきました。
2回分をヤフーオークションで送料込み4600円で買いました。

今回は静岡県熱海市の南部にある「網代」に行きました。以前うっこが訪れてとても良かったと言っていた場所です。
網代駅へは東京発伊東行きの東海道線で乗り換えなしで行くことができます。そこでまずは中央線で東京駅へ向かいました。東京駅で朝食用に神戸屋のサンドイッチと「BURDIGALA EXPRESS」でクロワッサンを買いました。ちなみにBURDIGALA EXPRESSは「Harrods」や「Ginza Tricolore」などのカフェやレストランを経営する「株式会社トリコロール」のお店でした。
BURDIGALA EXPRESS

東海道線は古い211系でした。東京口は211系が多いようです。グリーン車の2階席の海側に座ったのですが日差しが強くうっこが溶けかけていたので山側へ移動しました。もしかしたらE231系とはガラスが異なるのかもしれません。走行音も大きいような気がします。
朝早かったので景色が良い根府川付近ではうっこは寝ていました。
車内でオレンジジュースを買いました。濃くておいしいです。
オレンジジュース

網代駅に到着しました。小さくてかわいらしい駅です。
211系
網代駅
網代駅前
網代に到着し駅を出てすぐのお店で早速うっこがポンカンを買いました。少し種が有りますが美味しいです。
歩いて5分程で今回の目的地の温泉と磯料理が自慢の宿「平鶴」に到着しました。
タオルを借りて早速温泉に入りました。露天風呂はすぐ目の前が海で湯船に浸かるとお風呂が海とつながっている様に見えます。源泉掛け流しのお湯はかなりしょっぱいです。とっても素晴らしい温泉です。湯温は夏場は熱かったそうですが冬場は丁度良いです。
お風呂から上がり磯料理が自慢の食堂に向かいました。僕は刺身定食、うっこはひもの定食です。どちらも1575円です。干物は自分で焼くタイプです。2枚もついています。どれもとてもおいしいくておとくです。かなりおすすめです。塩辛がとってもおいしいのでお土産に買いました。まったりとくつろいだので若干時間が押してしまいました。
平鶴

平鶴のすぐ近くのバス停「小山(おやま)」から熱海行きのバスに乗りました。伊東線の線路よりも海に近くとても景色が良いです。熱海市街地に入って糸川沿いに熱海桜が咲いているはずでしたさすがにまだ時期が早かったようです。
東海バス

およそ30分ほどで「お宮の松」バス停に到着しました。道路を渡ってすぐにお宮の松と貫一お宮の像がありました。貫一お宮の真似をして蹴飛ばす感じで写真を撮りたいが人が多いので遠慮しているような空気が感じられました。
お宮の松
貫一お宮

熱海駅へは海岸沿いではなく坂を上っていく必要がありました。坂のある風景は不思議と風情があります。
うっこが途中の平和通り商店街の利休というお店で温泉まんじゅうを、杉養蜂園で蜂蜜ソフトを買いました。杉養蜂園というお店は至る所の観光地に出店していている様です。

駅前のバスターミナルからMOA美術館行きのバスで坂を上っておよそ8分で美術館に到着しました。
本来割引券はプリントアウトしてこなければならないのですが忘れてきてしまいました。受付のお姉さんが親切そうだったのでiPhoneの画面に割引券を表示してみせたところ割引料金で入る事が出来ました。ラッキーでした。
今回は「所蔵 名品展 国宝 紅白梅図屏風」という展覧会が開かれていてこの時期限定の尾形光琳の紅白梅図屏風を見る事ができます。梅にはまだ少し早かったのか週末でしたがそんなに混んでいませんでした。ゆっくり鑑賞することができました。
野々村仁清の色絵藤花文茶壺や手鑑「翰墨城」など合わせて3つも国宝がありました。
茶室もある庭園があるのですが時間が遅くて残念ながら見る事が出来ませんでした。うっこがお土産に自然食品の栗まんじゅうを買っていました。
MOA美術館を運営する世界救世教がどのような組織かは詳しくは知りませんがとにかくお金はあるようです。
MOA美術館
MOA美術館

帰りはバスには乗らず歩いて下山してみることにしました。急な坂や階段が続くので膝ががくがくしてきます。道の途中に水道のふたがあるのですが通常の青の近くに赤い「温」と書いてある蓋もありました。温泉が通っているのでしょうか。さすが熱海です。
温泉

駅前の「家康の湯」という足湯は4時までで残念ながら入れませんでした。隣りには小田原熱海間を2時間半で結んでいたという熱海鉄道で使われていた蒸気機関車がありました。軌間762mmの軽便鉄道だったそうで機関車がとても小さいです。
熱海鉄道

お土産に「しいの食品」のはちみつ梅や桜えびの入ったしんじょうなどを買いました。ついでにビールとチューハイも買いました。
熱海始発の東海道線快速アクティーで平塚に向かいました。今回乗ったA51+A151運用はE217系の場合とE233系の場合があるそうですが今回はE217でした。グリーン車でビールを飲んでいたらあっという間に平塚についてしまいました。帰りは早い気がします。

平塚駅の西口から下りてみました。出てすぐのところに「お菊塚」という番町皿屋敷で有名なお菊のお墓がありました。
そこからもう少し西に行ったところの「うな新」といううなぎ屋に行きました。予約をしていたのでスムーズに入ることができました。週末は予約をいれておいた方が良さそうです。僕はうな重の上、うっこは並をたのみました。身がふわふわで柔らかくて劇的においしいです。僕の好みのタイプです。しかも上で1500円という驚きの安さです。人気もうなずけます。ところが、うっこのお吸い物に鰻の肝が入ってなかったのでうっこがかなりしょげてしまいました。でも後でネットで検索してみたところ並には肝は入っていないことが分かって安心しました。インターネットは便利です。今度は肝焼きを注文しようね。
うな新

梅屋でうっこがセールのブーツを買おうか迷って結局買わなかった後、駅ビルのLUSCAの地下でピンクの色がかわいらしいスパークリングワイン(Pinot Rosé Spumante Brut NV Santero)とチーズ(グラナ・パダーノ)と酸っぱいサラダを購入しました。チーズがおいしいです。今回はいろいろおいしいものを食べてしまいました。
グラナ・パダーノ

平塚からの車両はE231でした。前の座席にバックやジャケットをかける部分が付いていて便利です。211系やE217系にはありませんでした。
(左がE217系、右がE231系)
E217系E231系